初の個展が終了しました

本日(いや、日付が変わっちゃったから昨日)、cherouite 初の個展が無事に終了いたしました。

6 日間、毎日がやさしさと温かさと励ましと笑顔で溢れていました。

初日から本当にたくさんの方にご来場いただき、準備不足で至らない点も多々ありましたが、みなさまに笑顔でお帰りいただく瞬間が本当に幸せでした。

緊急事態宣言が出され、出て来られない方もたくさんいらっしゃいましたが、近くに用事ができたとのことで立ち寄ってくださる方も多く、気にかけていただいていたことが本当にうれしかったです。

また来場できないからと、ていねいに応援メッセージをいただいたみなさまにも感謝の気持ちでいっぱいです。

交通費を払って来ていただくだけでも有り難いのに、差し入れまで持参してくださる方もいらっしゃって、そのどれも想いが詰まった贈り物でした。

「こんなに並んでいるところを見られることはないから」と、たくさん選んでいただいたり、ご自分にピッタリの一品をじっくりお選びいただいたり、「こんなの着けたことないけど意外と良い!」と新しい扉を開いていただいたり、「こんなの見たことない」「誰とも被らない」と選んでいただいたり、「閉塞感を吹き飛ばしてくれる楽しい空間」と言っていただいたり、「元気になる」「癒された」と笑顔でお帰りいただいたり……。
いえいえ、私の方がみなさまの笑顔に癒され元気をいただきましたよ。

また個展の開催に当たって、たくさんの方の協力をいただきました。

足の感覚が無くなるくらい寒い中、春の装いで撮影を早朝から日が落ちるまでがんばってくれたモデルさん、カメラマンのmaru-photographerさん、ヘアメイクのsibayukaさん、衣装担当のヴィンテージお洋服店のココロノツキさん、衣装替えの場所を提供いただいたムーンスマイルさん、撮影場所を提供いただいたWANTO BURGERさん。

ロゴやパッケージのデザインの相談に乗ってくれ、ピッタリのものを作ってくれたトランクデザインさん。

ショップカードの挿絵を引き受けてくれたミズキさん。

新展開のバッグを何度も何度も作り直して使いやすいステキなデザインに仕上げてくれたCULASHIさん。

きちんとインスタの投稿を見て告知のタイミングを見計うなど、常に気遣っていただいたモダナークギャラリーのみなさま。直前に広いギャラリーに変更させてもらい、開催中もずっと気にかけていただき、毎日毎日、癒されまくりの日々でした。

そしてそして直前に突然の変更にも関わらず、会場を素晴らしい空間に仕上げてくれた装花担当のヤドリギウェディングさん。美術館のようなスタイリッシュでアートな空間を作り上げてくれました。

たくさんの人たちの才能と技術とやさしさとセンスが詰まったパワースポットになったと思っています。

みなさまが笑顔になって元気に帰られる姿が何よりの証拠。

私のわがままから始まったこの計画。振り返るとあっという間でした。まだまだ、ずっとあの空間に居たかった。心からそう思える展示会でした。

コロナという大災難に見舞われながらも大成功で終われたのは、すべての方々のパワーとエネルギーとやさしさのおかげです。
どんな言葉にも変えられない想いがあの空間にはありました。感謝しかありません。

思いは書き切れないので、ひとまず今日はここまで。

会場の様子など少しずつ振り返り記録を残していけたらと思います。

みなさま本当に、ありがとうございました!!!

cherouite 1st solo exhibition
「bon appétit」
4/22(thu)〜4/27(tue)
11:00〜18:30
※ 初日open 12:00・最終日close 18:00
at 神戸モダナークギャラリー bee
@modernark_gallery 











cherouite〜シャルウィット〜

切りっぱなしで仕上げた布のアクセサリー モロッコの伝統的なラグ、ボ・シャルウィットの 自由でカラフルなデザインとの出会いから cherouiteは始まりました。

0コメント

  • 1000 / 1000